最近、タイピングが速いとほめられた。実際にはそんなことはない。スピードはそこそこ、正確性がお粗末。何度もback spaceのお世話になる。 だけど同年代の人たちよりは、キーボードに慣れていると思う。 なぜ? 恐らくスマ
Read Moreしんどいから俯瞰した。俯瞰して、しんどい現実から逃げ出したかった。俯瞰していれば、そのうち今の苦しみがテレビの中の他人事みたいになって、自分は当事者なんかじゃなくって、苦しい思いもしなくなるんだろうと。そんな風に気持ちに
Read More我が学部は、勉強時間を確保してあげようというありがたいご配慮のおかげなのか、試験期間が他学部に比べ一週間遅い。それはすなわち夏休みの始まりも一週間遅いというわけで…しかも後期開始時期は他学部と同じというわけで… なんとも
Read More過去の自分はこのように語っております。 昔から淡い、淡すぎる、自覚した時には終わってる。いろんな意味で。 んー淡い気持ちばかり抱いてきました。気になる人ができても、それは私が自覚しなければ恋じゃないと思って生きてきたんで
Read More話し方、について考える機会を得た。話し方に関する本を読んでみたことも要因の一つだし、新しい人間関係が広がって、新しい話し方をする人と出会ったのも要因の一つ。 意識したいことは。相手の話をいったん受け止めて、聞ききってから
Read Moreここしばらく楽しんでいるのが、Youtubeとかで音楽を探すことを通じて、新しい言語と出会うこと。ついでにその言語に、楽しく片足突っ込んでみたいなーなんて思う。 もともと英語の曲はそこそこ聞いてきた。ラップとか、流れるよ
Read Moreせっかくの休日。そこそこに時間が取れる。 というわけで頂き物のプラモデルというか、ドールハウスの組み立てキットに取り組んでみました。昔からこういった細かい手作業は嫌いではないので、熱量を持って作業を開始したわけなんですが
Read More抽象的な題だけど、そんな大げさな話ではない。単に、勉強と試験の話。 つい最近、中間試験がおわって一息ついているわけなんだけど。結構頑張って取り組んだはずだったが、思ったより手ごたえが無かった。うん。なんか嫌な予感笑 今ま
Read More